プロジェクト

紙から ひろがれ! ペーパーウェイふじ

  • 4. 質の高い教育をみんなに
  • 8. 働きがいも経済成長も
  • 9. 産業と技術革新の基盤を作ろう
  • 12. つくる責任、つかう責任
  • 15. 陸の豊かさも守ろう

概要

「紙のまち・富士市」を「知る、体験する、取組み・継続する」をキーワードに、市制60周年である令和8年を契機に、紙のまちを様々な面から盛り上げ、さらには市の将来を担う人材育成等に取り組んでいく。

スケジュール

令和7年度は、8年度に様々な団体、企業が参加し「紙のまち・富士」をアピールし、盛り上げる事業を「市制60周年 ペーパーウェイふじプロジェクト」として、ともに展開するよう情報発信し、呼びかけるための広報用動画、HPを制作する。
8年度は、7年度に賛同いただいた各種事業を展開し、9年度以降は8年度に実施した事業の中から将来に向け持続可能な人材育成事業等をサポート、展開していく。

プロジェクト目標

令和7年度…8年度に市民団体、企業等が共同で取り組む10本の盛り上げ事業(冠事業含む)実施に合意する。
令和8年度…7年度に合意した事業を広報、資金面から支援することで、より多くの市民の各種事業への参加を促すとともに、各種事業を記録映像として撮影・編集しライブラリー化する。

実施者

ペーパーウェイふじ(市民団体)

連絡先

「ペーパーウェイふじ」事務局長 小池としあき
電話:090-6645-9389
Eメール:koike473@ab.thn.ne.jp

MENU