SDGs取組

100_FUJI FUTURE FESTA 2025(目標:残を1760以下)

  • 17. パートナーシップで目標を達成しよう

募集状況本募集中
募集期間 令和7 (2025)年7月2日まで
目標応援ポイント424ポイント(第3ゴール)
獲得応援ポイント300ポイント
★★★★★★★☆☆☆
2025年06月17日(火) 09時 更新
本募集本募集は、市予算額の範囲内で募集していますので、応援ポイントが規定まで集まり次第、採択となります。
応援ポイント目標応援ポイントは、富士市SDGs推進事業に対し寄付を行った企業が、応援したい活動に割り振ります。
市内に本社がある企業等は寄附1,000円当たり2ポイント、市外に本社がある企業等は寄附1,000円当たり1ポイントを応援することができます。
なお、市外に本社がある企業等は企業版ふるさと納税制度を活用できます。
獲得ポイント獲得応援ポイントは、企業等からの寄付の申し出により得られている応援ポイントです。寄附申出から本サイトへの反映には時間がかかります。

概要

イベント開催を通し、富士市が取り組む施策や地域資源(防災・観光・キャラクターPR)に対する市民の関心と理解を高めることを目的としています。
特に、東日本大震災以降、災害支援や環境活動に取り組まれているタレント・なすび氏の来訪を契機に、市民と行政・地域団体が一体となって未来の富士市を考えるきっかけを創出します。

実施者

FUJI FUTURE FESTA 実行委員会
防災危機管理課
シティプロモーション課
交流観光課
富士山観光交流ビューロー
富士市社会福祉協議会

リンク

連絡先

FUJI FUTURE FESTA 実行委員会

MENU