SDGs取組
概要
民俗芸能や民俗行事などの無形民俗文化財は、地域住民のつながりを支え、地域の魅力を伝える特色として長い間伝承されてきたが、近年は高齢化・後継者不足等の課題に加え、コロナ禍の影響を受け全国的に急速な衰退・消滅が進んでいる。
本市においても、市指定無形民俗文化財「鵜無ヶ淵神明宮の御神楽」を伝承している鵜無ヶ淵神明宮御神楽保存会では高齢化が進んでおり、新たに会員を募っても、従来のような師弟的育成ができず、現在と同等の技能を伝えることは困難と考えられ、今後の保存継承が危ぶまれている。このため、先人が守り伝えてきた貴重な地域の財産として持続的な継承を図るため、こうした課題を改善できる手法を求めたい。
実施者
富士市