お知らせ

煙突に着想を得た地域発クリスマスイベント(エントツサンタ)

令和6年度事業結果

 「FUJI3Sプロジェクトエッグ認定(クラウドファンディング型)」を受けた「煙突に着想を得た地域発クリスマスイベント」の令和6年度事業が完了しました。

 実施主体の富士商工会議所青年部様が作成された報告書から、本年度の実施内容、成果、および今後の展望について紹介します。

イベント概要

イベント名えんとつサンタの街FUJI クリスマスフェス
実施日2024年12月22日(日)
実施場所富士市役所(駐車場、芝生広場)
主催者富士商工会議所青年部
協力・共催富士市、富士市役所シティープロモーション課、富士市教育委員会、富士商工会議所

目的

富士市の資産・煙突を生かした新たな価値創造と街の活性化を目的とする

対象・参加者数

富士市民、富士市内幼稚園、小学生、ファミリー層
来場者3,500名

イベントの内容

11:00 ~  イラストアートワーク、クリスマスマーケット
13:00 ~  300人こどもサンタイベント
キッズパーク(ファーストアート作り、木のカメラ作り、木にツリー作り)
17:00 ~  光の演出
19:00    終了

総括

 上記目的のもと、ゼロから立ち上げた初めて開催するイベントでしたが、当日は多くのお子様やファミリー層の市民に来場いただき(約3,500名)、ちびっこサンタさんが溢れる盛大なイベントになりました。
イラストアートワークの活動や小長井市長にお越しいただいた際に、富士市の煙突の歴史や煙突の役割、市内にどれぐらいの煙突があるかなど子どもたちにお話しいただけたことで、煙突への興味関心が深まったことと思います。
 煙突とサンタクロースを掛け合わせたイベントは、一つのイノベーションとして富士市らしさを表現できたものになったように思います。
 準備・運営面で課題や反省点もありますが、今後の活動に生かしていきたいと考えています。

次回への展望

 単発でのイベントでは新しい価値や文化を醸成し、根付くまでには至らないものです。今回と同スタイルのイベントになるかは分かりませんが、市民に向けて継続的にこの価値を発信できるよう趣向を凝らして取り組んでいきたいと考えています。

当日の様子

MENU