推進企業・団体

株式会社コーヨー化成

概要

株式会社コーヨー化成はプラスチック製品の成形加工業として1973年4月に静岡市清水区に設立しました。1981年10月、ウェットティッシュ工場を新設し、ウェット事業として商品の企画開発及び製造販売業を確立しました。従業員数127名、静岡市と富士市に跨り3箇所の事業拠点をもって展開しています。創業以来「お客様の喜ぶ顔が見える製品づくり」「地域社会に貢献するものづくり」を経営理念としてきました。ウェット事業では除菌用ウェットシート、汗拭きシートをはじめ不織布加工を中心に手掛け、特に除菌用ウェットシート分野では40年以上の歴史をもちます。創業50年を迎え地域に根差した企業として成長してきました。

SDGs取組方針

私たちは静岡県産薔薇を活用した化粧品開発を目指し、静岡の産学と農家が共同し「静岡バラプロジェクト」を発足しました。静岡県は全国でも有数の薔薇の生産地であり、愛知県に次いで全国第2位となっています。私たちは出荷基準を満たさずに廃棄されていた薔薇に着目し、薔薇エキスの抽出及びその薔薇エキス(以下、ローズ水)を原料にし、化粧品へとアップサイクルすることで地域産業の活性化を目指し、静岡の薔薇を通じて全国へ、世界へ幸せを届けることを活動理念としています。
プラスチック成形事業、ウェット事業、薔薇の事業ともに原材料の見直しやSDGs(地域資源の活用、包括性)に配慮した商品開発に取り組むことで、経営理念である「お客様の喜ぶ顔が見える製品づくり」「地域社会に貢献するものづくり」を実践し、誰もが働きがいのある職場づくりを目指します。

取組報告

2024年(コーヨー化成)

取組KPI

取組
SDGs(地域資源の活用、包括性)に配慮した商品開発
目的と効果
SDGsに配慮したものづくりによって、多様なニーズへの対応を実現し、顧客満足度の向上と持続可能な社会の発展に寄与します。
KPI
SDGsに配慮したものづくり件数
目標年
2030
目標値
10
単位

取組チェックシート

ダウンロード

リンク

連絡先

住所 〒416-0946 静岡県 富士市 五貫島393-1
電話番号 0545-62-2177

コンタクトフォーム

    お問い合せ先(自動入力)

    お名前

    富士市SDGs未来都市行動宣言番号

    メールアドレス

    電話番号

    お問い合わせ内容

    上記の内容でよろしければ下記のボタンへチェックを入れて送信してください。


    MENU